歯科技工所 株式会社スワデンタル
ニケイ酸リチウムガラスセラミックスブロック
上顎4〜7番単冠 Amber Millを使用 4番:A1HT 5番:A2HT 6番:A3HT 7番:A3HT
反射光で撮影
A2 HT
A2 MT
A2 LT
HT A2
A2
A2
アンバーミル
ニケイ酸リチウムCAD
超高透光ジルコニア
高透光ジルコニア
曲げ強さ450MPa ※
CAD/CAMに対応した新しいニケイ酸リチウムガラスセラミックス
透過光で撮影
A2 HT
A2 MT
A2 LT
HT A2
A2
A2
アンバーミル
ニケイ酸リチウムCAD
超高透光ジルコニア
高透光ジルコニア
光透過性とオパール効果が特徴
天然歯エナメル質のハイドロキシアパタイトの結晶構造は、入射した光の青や紫の波長を散乱する効果があリ、反射光で 見ると青っぽく、透過光で見るとオレンジ色に見えます。
このような現象を同様の効果を持つ鉱物になぞらえてオパール効果と呼び、補綴物を製作する際に、エナメル質に相当する部分にオパール効果を持つ材質を使用することが、クラウンの自然感の再現のために重要な要素になっています。
アンバーミルはビタシェードに対応した色調にHT、MT、LT、MOの4段階から選択できる光透過性、そしてオパール効果に特徴のある、新しいタイプのニケイ酸リチウムガラスセラミックスです。
Amber MillはHASSおよび株式会社ジオメデイの商標です
透過度44% 透過度39% 透過度34%
曲げ強さMPa:≧600
PSZ系ジルコニア
ルーゼンスマイルHT、ヤマキンSHT等
曲げ強さMPa:≧1100
4Y-TZPジルコニア
ルーゼンエナメルHT
曲げ強さMPa:≧1200±200
3Y-TZPジルコニア
ルーゼンジルコニアHT、ヤマキンHT等
透光性と強さの両立
上顎4〜7、フルジルコニア単冠
Geo Luxen Enamel E2ディスク、Geo Luxen Zirconia Color Liquid使用
ルーゼンエナメルデイスクは4 Y-TZP(東ソ 一社製)を用い、 審美に必要な透光性と強さを併せ持つ新しいタイプのジルコニアです。
また材料としてのジルコニアに特有の温水中での劣化に対して、従来型の3 Y-TZP系よりも強い抵抗を示します。
基本シェードは4種類
ルーゼンエナメルは
E0
(未染色白色)
E1
(A 1、 Bl相当)
E2
(A2、 A3、 B2、 B3相当)
E3
(A3.5、 A4、 B3、 B4相当)
の4種類のデイスクが用意されています。
※ディスクはプレシェードされています。 細かい色調の要望にお応え出来かねる場合があります。
※Lavaおよびラヴアは3M社またはその関連会社の商標です。ビタパンはVITA社の商標です。
↑ページ上部に戻る
強さと色、両方のグラデーション
上顎3〜3、フルジルコニア単冠
Geo Luxen mile Multi M2デイスク、Geo Luxen Zirconia Color Liquid使用
強さ
シェード
曲げ強さMPa:≧600
ルーゼンスマイルHTと同等
曲げ強さMPa:≧1100
ルーゼンエナメルHTと同等
透過度49%
透過度45%
透過度43%
透過度41%
ルーゼンスマイルマルチデイスクはシェ ー ドのグラデーションに加えて、 切縁部で超高透光のPSZジルコニア(MPa≧600)、 歯頚部で強さと透光性を併せ持つ4 Y-TZPジルコニア(MPa≧1100)を使用し、 強さのグラデーションも有しています。
基本シェードは3種類
ルーゼンスマイルマルチは
MHT
(未染色白色)
M2
(A2、 A3相当)
M3
(A3.5、 A4相当)
の3種類のデイスクが用意されています。
また各シェ ー ドグラデーションの比率はどの厚みのデイスクでも同じで、
薄いデイスクを使用する大臼歯部クラウンでもシェードグラデーションが再現されます。
※ディスクはプレシェードされています。 細かい色調の要望にお応え出来かねる場合があります。
↑ページ上部に戻る
シェードガイドと同様のマルチレイヤードグラデーション
3mm インサイザルゾーン
3mm トラジッションゾーン
残り ボディゾーン
ラヴァ ™エステティックは
ビタパン叫クラシカルシェードガイドに基づいた多層構造を有しています。
色調はBL (Bleach)、 Al、 A2、 A3、 A3.5、 Bl、Cl、 D2の8色の種類があります。
※ディスクはプレシェードされています。 細かい色調の要望にお応え出来かねる場合があります。
蛍光性と透光性による高い審美性
ラヴァ ™エステティックは、
歯科用ジルコニアとして高い蛍光性と透光性を有しており、
フルジルコニアクラウンに、 より自然な審美性を付与します。
曲げ強さ8 0 0 MPa 3本ブリッジまで適応
ラヴァ™エステティックは曲げ強度8 0 0 MPaを有し単冠、
インレー、 アンレ一、 ベニア、中央にポンティックを有する3歯ブリッジの症例に適応します。
※ 最低厚みは0.8mm。 ブリッジの連結部は前歯部で 1 2 m前以上、 臼歯部で 1 4m前以上の断面積が必要です。
※ 上記の条件内においては口腔内破折等に対して5年間再加工を保証します。
※ 3点曲げ試験ISO 6872:2015
↑ページ上部に戻る
〒252-0206 神奈川県相模原市中央区相模原5-5-7
技工物のご依頼お問合せは 042-753-5121 までお電話ください。
Copyright 2017 All Rights Reserved by Suwa Dental Co., Ltd.